【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会 丹沢の渓流 西丹沢

【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会 丹沢の渓流 西丹沢・大又沢

世附川(よづく、ヨヅク、ユヅク、出れも訛、語源は世=湯付?)は三保ダム(丹沢湖)の建設が進み、ダム周辺で立入が規制されていた時期に初めて行った。大型のブルやダンプカーが河内川(酒匂川本流)の旧落合の集落跡を走り回っているのが見えた。バス停も新道路に移設途中で、谷峨駅から富士急バスで中川温泉行きに乗り、漸く落合に着いた。後年、東丹沢にも巨大なダムが出来ると噂があったが、それが後の宮ケ瀬湖になるとはまだ知らなかった頃だ。世附川は下流から大石を配した渓流で、水量十分だった。今の管理釣場辺りも堂々とした本流で、魅力があった。世附川は首都圏の渓流マンには好釣場として知られ、当時は関東髄一の美形ヤマメ、道志ヤマメを誇った道志川と共に人気の渓流だった。世附は当時は入りやすく、浅瀬集落にいた杖を突いた古老から、興味深い昔話を何度か聞かされた。当時はまだ、学生だったので、古老の言っている意味がよくわからなかったが、後年「もっと聞いておけばよかった!」と幾度となく後悔した。古老は若い頃は営林署林鉄関係者だったらしく、世附川の流域についてえらく詳しかった。特に大又沢地蔵平や水の木駅周辺については多くを語ってくれた。その大又沢地蔵平には早くから興味を持っていた。単純に大又沢の方が距離的、時間的に行き易かったのと、ベテランの小煩い釣師が水の木周辺を我がもの顔で釣っていて、他の釣人には入りにくかった。(最近は管理も有り、そのようなトラブルは少ない。どこにでもありそうな釣欲の深い話だ。近年世附川に通い始めた人達はマナーが良い)大又沢には浅瀬で知り合いになった地元ベテラン釣師と何度か行った。まだ免許が無くいつも車で送って貰った。歩きの時は、車の砂埃に混じりながらの林道歩きは辛い。一人で歩いていると帰りはよく拾って貰った。東電の大又取水口が有り、時間が無く陽があがった後なら、大又ダムから入渓していた。深夜に歩きだし、ゆっくり歩いて約二時間で、地蔵平だ。月夜の朝は大又ダム上の浅瀬ではヤマメが跳ねていた。魚影も濃かった。未知の渓流に足を踏み入れたばかりで、今のように情報も無いアナログ時代だが、あの頃がやたら懐かしい。「未知の渓流」というのは渓流釣りを始めた頃の私にとっては、格別なロマンであった。西丹沢の名渓流、世附川水系に通い始めたのはこの大又沢であった。



………………………………
■日本渓流会JP翠渓会
翠渓会関東圏基幹G本部
関東圏本部・本部長
関東圏統括・関東管領
関東南部支部支部
翠渓会本部・副会長【翠月】
suikeikai@coda.ocn.ne.jp
http://www.suikeikai.jp
http://kantonanbu.wablog.com
………………………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会

翠渓会統括本部
翠渓会・管領【春翠】

suikeikai@coda.ocn.ne.jp
http://www.suikeikai.jp
http://tokai.wablog.com
http://www.suikeikai.jp/suikeikaibranch.html

………………………………Counter