【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会 続・甲州の渓流【再

【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会  続・甲州の渓流【再回想】5 葛野川



危険な険谷という、小金沢の名前に、自分の技量では当然入渓は困難に思われた。地図に目をやると、大支流の奈良子川、浅川に目が行くが、小金沢があまりに目立つゴルジュ記号が多数ある。もう一方の源流、土室川がどうだろうか?色々、調べるが葛野川の情報は、小金沢のものが多く、土室川についてはあまり、資料がなかった。名前さえ誤記されるような渓だった。土室川は小室とか、十室とか、書かれていて判別し難い。丹波山村の泉水谷に、小室川谷という谷があり水源が近くなので、間違い易い。今では下流に松姫湖、葛野川ダムがある。名前は葛野川ダムだが、土室川のダムになる。入渓はいつも比較的下流から入る。松姫峠に向かう県道の橋(今は埋没、減水時には白いガードレールが見える)を見送り、林道に入と間もなく林終となり、左岸沿いの小径を辿る。左岸から幾つかの小沢が入るが、大菩薩岳に向かう尾根から湧出する沢だ。流程は短く、一部を除き、ヤマメは生息しない。下流から入渓するのは、
こういった小沢の出会いがポイントで、よく大ヤマメが付いていた。尺ヤマメが出たポイントがある。
土室川は入渓した事がある人は知っていると思うが、下流から源流に至まで、略平坦な渓相で、ポイントが少ない。延々と平瀬と小さな落ち込みばかりで、深淵や滝が無い。


Counter