【想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会 岐阜の渓流【回想】長

suikei2006-04-20

【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会  岐阜の渓流【回想】長良川水系3さて郡上郡八幡の町は、長良川とその支流吉田川の合流点に栄えた小京都の城下町である。復元天守閣の八幡城も白亜で小高い丘に町を見晴らすところにある。日本の天守(構築物)のある城は全て行ったが八幡城は山城だが美しい。城下町と一体になり映える。長良川の釣り旅は八幡周辺に行くだけで色々な思い出になる。三人の宿は洞泉寺にした。美濃方面は【洞】と付く地名が多い。私の祖先も美濃の小城の城主であったが、やはり近くに洞の付く地名が多い。人名にはあまり多用されないから、地形からくる語源だとは思うが?いづれ詳しく調べたい。 洞泉寺と行ってもユースホステルだ。精進料理などはでず、カレーライスだった。二泊三日の予定だ。近くには今みたいに日帰り温泉は無く、宿か町の風呂屋に行くしかない。釣りのあとの冷えた体には温泉が特効薬である。渓流沿いの宿が私は好きだ。あまり近代的な構造の建物より、鄙びた雰囲気のある宿がいい。ランプの宿や百名湯の宿もよいが民宿などにわさわざ泊まることも多い。岐阜の渓流宿で一番好きなのは最近できた、馬瀬川温泉美輝の里である。近代的だが保養風の作りでよい。渓流沿いではないが小高い丘に静かな雰囲気で立っている。種類の多い風呂で露天風呂は最近改装された。最近、道の駅もできた。
www.suikeikai.jp/toukai.html