【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会 1980回想記3 西上

【匯想烈伝】回夢幻想渓流・日本渓流JP翠渓会 1980回想記3 西上州の渓流


神流川水系は長大だ。下久保ダムのある、神流湖以来の流れは、源流域まで当時はほぼ自然河川だった。源流までは本流の釣りもやるとなると、1ヶ月は滞在する事になるだろう。多野郡上野村は広い。奥多野神流谷は、袋谷にも思えるが、実は早くから秩父郡下仁田方面の街道筋との交流が有り、文化的にも僻地とは言えない。況してや信州方面には十石(国)峠を経て中仙道の脇往還としての道筋にもあたり、信州方面(東信州)との関わりも深い。十石峠は未だ上州側が未舗装なので、オフロードマニアにはまだ楽しめるだろう。十石峠街道は、車道は黒川沿いにあり、旧道は林道が延びる前は、八急沢沿いの左岸上部に当時はまだ道が残っていた。この八急(谷急、矢弓)沢はイワナが釣れる落差のある沢だった。現在は直線化した国道299号が村の高速道路となり、バスが高崎線の新町から砥根平まで直行便があるし、ぐねぐねした塩之沢峠にも新しい湯の沢トンネルができ、下仁田町から30分位で上野村楢原に入れるなど、変貌著しい。昔は万場、鬼石で接続の悪いバスを待ったものだ。その分電車、バスで行く西上州の渓流はとても遠く感じた。そんな神流川水系によく行ったが、やはり支流の渓流が好きなので、神ケ原より奥、特に乙父より上流部の三岐や中ノ沢を中心とした釣り場選びが多かった。乙父沢は東沢と西沢になるが、西沢の方が落差があり、男性的なイワナの谷だ。大型のイワナが竿を鳴らした。
乙父沢も西沢と東沢の曲滝までやるなら1日かかりだし、中ノ沢は、鎌ケ沢(釜)が好きで、良く入渓していた。入口は林道から、一旦、中ノ沢の鞍部を乗越して簡単に入れるが、奥には昔の木馬道が残っていて、歴史と情緒を感じる寂しげな谷だった。渓相も良くヤマメイワナが釣れた。神流川本谷は、浜平鉱泉(温泉)から源流だが、流程長く支流も多いので更に1週間くらいはかかる。現在は、上野ダム(奥神流湖)が完成したため、神流本谷川の中心的な釣り場が消滅した。本谷橋付近は渓相が良く、大きな淵もあった。丁度奥神流湖に沈んだ部分だ。近隣の登山は諏訪山と天丸山が有名な位で、登山者は少なかった。神流本谷最源流は菅ノ沢と長戸沢で、本流は聖的な名前のある、高天原山(神立山、蟻ケ峰)の付近が源流で、神流谷源流付近では海抜1978Mで最高峰だ。千曲川水系、相木川や秩父郡の中津川などの水源地でもある。三国山(1834M)から湧出する長戸沢は大滝があり魚止めだ。支流では大蛇倉沢の奥がよい。イワナが釣れるが意外に奥は深いので、帰り道に時間がかかる。5キロは歩く事になる。
http://kantonanbu.wablog.com

http://www.suikeikai.jp
http://www.suikeikai.jp/echigo.html

………………………………
■日本渓流会JP翠渓会

翠渓会統括本部
翠渓会・管領【春翠】

suikeikai@coda.ocn.ne.jp
http://www.suikeikai.jp
http://tokai.wablog.com
………………………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会
翠渓会関東圏基幹G本部
関東圏本部・本部長
関東圏統括・関東管領
関東南部支部支部
翠渓会本部・副会長【翠月】

suikeikai@coda.ocn.ne.jp
http://www.suikeikai.jp
http://kantonanbu.wablog.com
………………………………







Counter